体育館に準備されたのは見事に装飾された机や椅子の数々。介護福祉学科1・2年生主催で、地域住民・保育園児・高齢者施設の入所者・玉野市レクリエーション協会の方々を招待して鏡開きを行いました。
目の前で割られたお餅を入れた手作りぜんざいを食べてもらい、学生が考案した干支玉入れ、ダンスを楽しんでもらいました。また、築港保育園の園児のみなさんには、大江戸消火隊を踊っていただきました。
鏡開きを終えた実行委員長の安井博幸君からは「今回、実行委員長として感じたことは、「団結の大切さ」です。本番に至るまでは、失敗と試行錯誤の連続でした。しかし、本番で成功させることができたのは、介護福祉学科が一致団結できた結果だと感じます。私たちがこれから担っていく介護福祉も、同様にチームで連携して行うものです。鏡 開きから得たことを糧に、今後の介護福祉に活かしていきたいです。」とのコメント。良い鏡開きになりましたね。
学生が作製した干支玉入れは、今年も保育園からの希望により、寄贈することになりました。(介護福祉学科 徳山)