tamasen blog

2017年11月29日(水)

保健看護学科1年生 入学後の様子(後編)

入学して7ヶ月が経ちました。

8月から約2ヵ月間、たっぷりと夏休みを過ごし、
後期は9月25日(月)からスタートしました。

9月30日(土)には、教育進路懇談会を行い、学生、保護者と教員2名との4者懇談を行い、後期のスタートを整えました。


10月21日(土)学校祭(優勇祭)が行われました。


優勇祭の準備


1年生は、ステージと模擬店、学科紹介に参加しました。





優勇祭:ステージ発表



 教員も学生に負けじと、UFOを踊りました!!



学科紹介:血圧測定


出店:TAMAせん

後期からの授業は専門基礎分野、専門分野の科目が主となり、前期に比べてスピードもアップしています。


老年看護学では、対象理解を目的に、加齢に伴う身体的な機能の変化の体験として、高齢者疑似体験を行いました。
視野が狭くなり、ぼやけて見えることにより、新聞の小さな文字の見えにくさが分かりました。


老年看護学:高齢者疑似体験

手先の関節の機能低下や物がつかみにくい状況が、普段何気なく行っている、服を着る動作にどのような影響を及ぼすか、体験してみて理解できることが沢山ありました。


老年看護学:高齢者疑似体験

基礎看護技術は専門性の高い、高度な技術を学習しています。



基礎看護学:学内演習


基礎看護学:学内演習

日常生活の援助はもちろん、注射法も1年次から、技術の習得をします。
血管を探すことから始まり、確実に血管内に針を入れるのは、とても難しいです。



基礎看護学:学内演習


基礎看護学:学内演習

毎週月曜日の放課後は、学習係が中心となり、学習会を行い、12月25日の全国模試に向けて、気合いを入れています。



学習係



定期試験は、11月に7科目、12月に6科目と息をつく暇はありません。


学生一人ひとり、2つの国家資格(看護師・保健師)取得に向け、毎日頑張っています。



後期になり、どことなく、顔が引き締まり、看護学生としての自覚が芽生え、成長を感じる1年生でした!!


保健看護学科 1年生コーディネーター:草地・高畠

written by tamasen [保健看護学科] [この記事のURL]

Copyright© Tamano Institute of Health and Human Services. All Rights Reserved.

MySketch 2.7.4 written by 夕雨