<< 前のページ | 次のページ >>

2019年7月7日(日)

入試説明会が開催されました!

 7月7日(日)に入試説明会を開催いたしました。当日は暑い中90人を超える方が参加してくださいました!

 学校紹介のあと、AO入試や特別入試などについて詳しく解説を行い、皆様メモをとりながら真剣に聞いて下さっていました。その後は学科の紹介や見学も行い、奨学金や下宿など各種相談も受け付けました。
アンケートの結果からも、皆様聞きたいことや気になることを確認していただけたようで、満足度の高い説明会となりました。



参加して下さった方々、ありがとうございました。
次回のオープンキャンパスは7月20日(土)に開催いたします。
卒業生の生トークを聞いて、何故タマセンに来たのか、その分野を目指したのか、など将来について考えてみませんか?
皆様の参加を心よりお待ちしております!

written by tamasen [オープンキャンパス] [この記事のURL]

2019年6月15日(土)

第2回オープンキャンパス

6月15日(土)・16日(日)の2日間にわたってオープンキャンパスが開催されました。
今回のテーマは「学生主体のオープンキャンパス!」
学科説明、学内見学、部活紹介など、学生たちが主体となって行い、普段ではあまり聞くことができない学校生活や勉強のことなど、学生の率直な感想を聞くことができるオープンキャンパスとなりました。

その様子をお届けします!


岡山駅や倉敷駅などから走る本校の無料送迎バスが到着!たくさんの方にご利用いただいています。
各学科のボランティア学生がお出迎えです!


10時30分より、全体説明会を開催しました。
校長先生による挨拶があり、学校紹介、スケジュールの説明を行いました。


保健看護学科の学科説明、学科体験などの様子です!





介護福祉学科の学科説明、学科体験などの様子です!





理学療法学科の学科説明、学科体験などの様子です!





作業療法学科の学科説明、学科体験などの様子です!





学科紹介を行った学生はとても緊張していたようでしたが、しっかりと学科をアピールしていました!学科体験では緊張も解れ、和気あいあいとした様子でした!

希望者は学生アパート「ミネルヴァ」の見学を行いました。



本校自慢の体育館にて、学友会や部活動の代表学生がそれぞれの部活動を紹介し、実際に少しだけ体験をしました!



参加してくださった皆さま本当にありがとうございました!
次回は7月7日(日)にAO入試・特別入試などの説明会を開催しますので、ぜひお越しください!それではまた本校でお会いできるのを楽しみにしております!!

written by tamasen [オープンキャンパス] [この記事のURL]

2019年5月25日(土)

第1回オープンキャンパス

5/25(土)に今年度第1回目のオープンキャンパスが開催されました。
当日は5月とは思えない暑さでしたが、気持ちのいい快晴!


今回のオープンキャンパスのテーマは「職業理解を深める!!」
医療に携わる方々の仕事内容を、1日体験入学を通して理解を深めてもらいました。

入校式を終えたのち、本校の教員による寸劇「医療の仕事丸ごと理解」を行い、チーム医療(看護師・保健師・介護福祉士・理学療法士・作業療法士)について紹介しました。





そして学科紹介を行ったあと、昼食の無料体験をしました。


昼食では本校の学生と一緒に食事をとり色々なお話しで盛り上がり、とても楽しそうに食べていました!


学生専用アパート「ミネルヴァ」の見学では、実際に住んでいる在学生が館内の案内をしました。



午後からは、各学科に分かれて模擬体験授業を体験してもらいました。

保健看護学科「包帯法をマスターしよう!」


介護福祉学科 「体験を通じて高齢者を理解しよう!」


理学療法学科 「スポーツ系理学療法を体験しよう!」


作業療法学科 「スプリントを作ってみよう!!」


最後に1日体験入学の修了式を行い、代表者が副校長先生より修了証書を授与されました。
参加された皆さん全員にも修了証書をお渡ししました。


多くの方々にご参加、ご協力頂き無事第1回オープンキャンパスを終えることが出来ました。
皆様お暑い中ご参加頂き、本当にありがとうございました。
次回は6月15日(土)16(日)に学生主体のオープンキャンパスが開催されます!
直接在校生から話を聞くことができますので、ぜひご参加ください。
また玉野総合医療専門学校でお会いできるのを楽しみにしております。



written by tamasen [オープンキャンパス] [この記事のURL]

2018年8月25日(土)

第5回オープンキャンパスが開催されました!

8月25日(土)に第5回オープンキャンパスが行われました!
今回はお昼までのミニオープンキャンパスでしたが、沢山の方に参加していただき大盛況に終わりました。

タマセンのオープンキャンパスの様子を写真で紹介いたします!

受付では本校の各学科のボランティア学生が誘導や案内等を行ってくれました。



校長、副校長による全体説明の様子です。



学科説明と模擬体験授業の様子です。
本校で実際に受ける授業の一部を体験してもらい、学校の特徴、学ぶ内容、学生の雰囲気などを感じてもらいました。また、本校の学生もサポート役として参加者の方々と一緒に授業を受けました。

<保健看護学科> 在宅看護論「在宅ケアとは」




<介護福祉学科> 介護福祉士ができる医療行為を体験しよう!



<理学療法学科> 整形外科疾患の理学療法を体験しよう!



<作業療法学科> こころの作業療法
フィンガーペインティングを体験しよう!



次回は9月22日(土)入試説明会です!
特別入試や推薦入試を中心に年内に合格を勝ち取る道しるべを説明します!!
ぜひ次回も玉野総合医療専門学校にお越しください。
皆様にお会いできることを楽しみにしております!

written by tamasen [オープンキャンパス] [この記事のURL]

2018年8月4日(土)

第4回オープンキャンパスを実施しました!

8月4日(土)に第4回オープンキャンパスを実施しました!
猛暑の中、今回も多くの方々にご参加いただき、無事に終えることができました。

今回のオープンキャンパスのメインイベントは「卒業生講話」。本校を卒業して医療・福祉の現場で働いている卒業生の生トークがきける特別な機会でした。オープンキャンパスの様子を写真で紹介します。

受付、学校紹介の様子です。各学科の学生がボランティアで参加してくれました。



学科説明、卒業生講話の様子です。
今回のメインイベントである卒業生講話では、本校の1期生や今年の3月に卒業したばかりの学生を含め総勢9名にお話ししていただきました。タマセンを選んだ理由やタマセンで学んだこと、学校生活で楽しかったこと、就職後の仕事内容や嬉しかったこと、大変だったことなど、参加者の皆さんにとって進学校を選択するよい機会になったと思います。

【保健看護学科】





【介護福祉学科】





【理学療法学科】





【作業療法学科】





卒業生講話の後は学食無料体験です。
在学生や教員と話をしながら皆さん美味しそうに学食を体験していました。




学食体験のあとは模擬体験授業です。
皆さんとても真剣に授業を受けていました。

【保健看護学科】 成人看護学「傷の手当てをしてみよう」



【介護福祉学科】 福祉用具ってなあに?



【理学療法学科】 スポーツリハビリテーション〜テーピング編〜




【作業療法学科】 陶芸で「うつわ」づくりをしよう!




イベントに参加した方からは、「実際に卒業生の方が経験されたことを聞くことができてよい刺激になりました」「進路選択の参考になりました」「詳しい話が聞けて、この仕事に就きたいと思いました」など嬉しい感想をいただきました。

次回のオープンキャンパスは8月25日(土)「模擬体験授業でタマセンの学生体験をしよう」です!
まだまだ暑いとは思いますが、ぜひ玉野総合医療専門学校にお越しください!!

written by tamasen [オープンキャンパス] [この記事のURL]

<< 前のページ | 次のページ >>

Copyright© Tamano Institute of Health and Human Services. All Rights Reserved.

MySketch 2.7.4 written by 夕雨