<< 前のページ | 次のページ >>

2018年7月21日(土)

第3回オープンキャンパス開催!

平成30年度第3回オープンキャンパスが7月21日(土)に開催されました。

今回は、AO入試説明会、模擬体験授業などのイベントを行いました!!
猛暑であったにも関わらず、約100名の方にお越しいただきました(^―^)




はじめに平井校長から挨拶、学校説明が行われました。




AO入試説明会では、エントリー時の提出書類や面接時の対策や過去の面接内容など、ここでしか聞けないマル秘のお話があり、高校生はメモを取りながら真剣に聞いていました。




学食無料体験では、在学生と普段の学生生活や、部活のことなど楽しく会話をしながら食事をしていました。




午後からは、学科説明や模擬体験授業が行われました。
それぞれの学科の理解や授業内容などをしっかり理解していただけたのではないでしょうか。





参加者からは「アットホームな雰囲気で先生や先輩が優しかったです」、「AO入試の面接対策がよくわかりました」、「校内がきれいで明るい学校という印象を受けました」、「"面倒見の良いタマセン"という言葉がぱったりでしっくりくる印象を受けました」などなど非常にありがたい感想をいただきました。




次回のオープンキャンパスは8月4日(土)に開催予定で「卒業生講話」を行います!
ぜひタマセンを卒業し、現場で働く先輩の話を聞きにきてください!


暑い中、お越しいただいた方々、本当にありがとうございました。
お手伝いで来てくれた学生の皆さんもありがとうございました。

written by tamasen [オープンキャンパス] [この記事のURL]

2018年6月23日(土)

第2回オープンキャンパス開催!

天気はあいにくの雨、、となりましたが、
今回も大勢の方に本校のオープンキャンパスにご参加いただき、大いに盛り上がりました!

今回は「学生主体のオープンキャンパス」と題し、学科説明、学内見学、部活紹介など、ほとんどのことを学生たちが行い、普段ではあまり聞くことができない学校生活や勉強のことなど、学生の率直な感想を聞くことができるオープンキャンパスでした。

その様子を写真多めで紹介します!

受付開始!




岡山駅や倉敷駅などから走る本校の無料送迎バスが到着!たくさんの方にご利用いただいています。
各学科のボランティア学生が受付や案内、資料配布をしてお出迎えです!





10時30分より、全体説明会を開催しました。
校長先生からのウェルカムスピーチ、学校紹介、本日のイベントのスケジュール説明などを実施しました!



保健看護学科の学科説明、学科体験などの様子です!





介護福祉学科の学科説明、学科体験などの様子です!





理学療法学科の学科説明、学科体験などの様子です!





作業療法学科の学科説明、学科体験などの様子です!





また、本校自慢の体育館にて、学友会や部活動の代表学生がそれぞれの部活動を紹介し、実際に少しだけ体験をしました!





参加してくださった皆さま本当にありがとうございました。
次回は7月21日(土)に第3回オープンキャンパスを開催します!
その中でAO入試説明会を開催しますので、ぜひお越しください!
それではまた本校でお会いできるのを楽しみにしております!!



written by tamasen [オープンキャンパス] [この記事のURL]

2018年5月26日(土)

第1回 オープンキャンパスが開催されました!

今年度1回目のオープンキャンパスが5月26日(土)に開催されました!
少し暑かったですが天気も良く絶好のオープンキャンパス日和となりました。
今回のオープンキャンパスは、「職業理解を深める!!」
医療に携わる方々の仕事内容を1日体験入学にて理解を深めてもらいました。

入校式の後、本校の教員による寸劇「医療の仕事丸ごと理解」を行い、チーム医療(看護師・保健師・介護福祉士・理学療法士・作業療法士)について紹介しました。




続いて学科ごとに分かれて模擬体験授業を体験してもらいました。

保健看護学科 基礎看護学「救急時の看護を知ろう」



介護福祉学科 体験を通じて高齢者を理解しよう



理学療法学科 脳卒中の理学療法を体験しよう!




作業療法学科 作業療法ってなんだろう?〜ものづくりの作業療法〜




その後、昼食と学生専用アパートの見学を行いました。

学生専用アパートミネルヴァ見学では、保健看護学科の学生2名とミネルヴァに住む理学療法学科の学生が館内の案内をしてくれました!


昼食は本校の食堂で学食無料体験を!本校の学生と一緒に食事をとりとても楽しそうに話していました!



最後に1日体験入学の修了式を行い、代表者が副校長先生より修了証書を授与されました。参加された皆さん全員にも修了証書をお渡ししました。



今回多くの方々にご参加、ご協力いただき無事第1回オープンキャンパスを終えることができました。皆様本当にありがとうございました。

次回は6月23日(土)に学生主体のオープンキャンパスが開催されます!直接在校生から話を聞くことができますので、ぜひご参加ください。

また玉野総合医療専門学校でお会いできるのを楽しみにしております。

written by tamasen [オープンキャンパス] [この記事のURL]

2017年8月26日(土)

第5回オープンキャンパスが開催されました!

第5回オープンキャンパスが開催されました!


当日のスケジュール説明の後、平井校長から挨拶と学校紹介があり、学科ごとに分かれて特徴や取れる資格、tamasenだから学べること、卒業後の進路などの説明を行いました。







学科紹介後は、ランチタイム。在学生と一緒に『学食無料体験』をしてもらいました。

同時進行で学生専用アパート『ミネルヴァの見学会』も行いました。





午後からの参加者が選択できるプログラムとして、『学内見学』『なんでも相談会』、『入試説明会』を行いました。
『学内見学』では、少人数グループに分かれ在学生の案内で各教室を見学してもらいました。







『入試説明会』では、入試を間近に控え、受験に関する様々な疑問にお答えしました。





また、毎回好評の『模擬体験授業』も行いました。
本校で実際に受ける授業の一部を体験してもらい、学校の特徴、学ぶ内容、学生の雰囲気などを感じてもらえたようでした。





次回のオープンキャンパスは10月21日(土)開催します。
優勇祭(学校祭)&学校見学会を行います。学生との交流を通して、楽しみながらどんな学校なのか一目お確かめください。是非、ご参加ください。

written by tamasen [オープンキャンパス] [この記事のURL]

2017年8月5日(土)

第4回オープンキャンパスが開催されました!

8/5(土)に第4回オープンキャンパスが開催されました!台風が近づく中、天候が不安でしたが、晴天に恵まれ多くの参加者の方に足を運んでいただきました。




はじめに学校紹介とスケジュール説明が行われた後、各学科に分かれそれぞれの特徴や取得できる資格、就職先などの紹介がありました。






お昼からは在学生と一緒に学食無料体験をしてもらいました。
本日のメニューはお弁当5種類、カツカレー、うどん、おにぎり5種類です。
在学生や教員と話をしながら皆さん美味しそうに食べていました。





同時進行で本校の学生専用アパート「ミネルバ」の見学も行い、部屋の中や食堂の紹介をしました。





次は今回のオープンキャンパスのメインイベントである卒業生講話です。
本校の1期生や今年の3月に卒業したばかりの学生を含め総勢8名に講話をしていただきました。学生生活で楽しかったことや苦しかったこと、卒業後の進路など、参加者の皆さんにとって進学校を選択する際の良い材料になったのではないかと思います。





理学療法学科では、今まさに病院実習を行っている4年生が4年目の心境や実習での苦労、達成感など、リアルタイムで『学生の今』を話す場面も見られました。





卒業生講話の後は恒例の模擬体験授業です。
保健看護学科の聴診器を使って呼吸音を聞く体験や、介護福祉学科の車いす体験、理学療法学科のテーピング体験、作業療法学科のスプリント作成体験など、日常生活では味わえないような体験をしてもらいました。






参加者からは、「今日の体験を通じてもっと学科について知りたくなった」「医療器具を使用しての体験は初めてで、感動した」などの声をいただきました。



次のオープンキャンパスは8/26(土)です。入試説明会と模擬体験授業をご用意しておりますので是非ご参加ください!




written by tamasen [オープンキャンパス] [この記事のURL]

<< 前のページ | 次のページ >>

Copyright© Tamano Institute of Health and Human Services. All Rights Reserved.

MySketch 2.7.4 written by 夕雨