<< 前のページ | 次のページ >>

2014年9月19日(金)

総合臨床実習症例発表会を実施!(理学療法学科)

理学療法学科4年生は、 6月30日から9月6日まで行われた総合臨床実習U期の締め括りとして9月18日、19日の2日間に臨床実習症例発表会を行いました。この発表会では、実習での成果の発表と質問が行われ、1月から臨床評価実習に臨む3年生も参加し、予定時間を超過するほどの活発な質疑が行われました。

クラス委員長 河野智香さんのコメント
「今回の臨床実習で学んだことは、時間の使い方です。1つの課題を自分が決めた時間内で集中して終わらせるということです。実際にやってみるととても難しく、最初の頃は時間内に終わらせることが出来ませんでしたが、徐々に時間内に終わらせることが出来るようになりました。この経験は国家試験も年に1回しかなく時間が決められているので、今のうちに練習しておくのもよいのではないかと思いました。」

クラス代表 香山尚樹さんのコメント
「臨床実習を控えている3年生は不安な気持ちが強い人が多いと思います。その不安を少しでも軽減する方法はやはり勉強することだと思います。基礎知識を蓄えておくことで自分に自信を持つことができ、また実習を進めていく上でも重要になってきます。勉強しても分からないことは学校の先生方、先輩、実習先の先生方に聞くとより分かりやすく指導してくれるはずです。自己完結だけでなく他の意見を聞くことで自分の考え方も広がっていきコミュニケーションを図ることにも繋がるので積極的に質問していくことを推奨します。」

4年生は、これからの卒業試験更には国家試験受験へ向けて、また、3年生は臨床実習前に実施されるオスキーの準備に頑張って貰いたい。

(理学療法学科 4年担任 藤原 直)


written by tamasen [理学療法学科] [この記事のURL]

2014年9月19日(金)

敷地内奉仕活動を実施!(理学療法学科)

理学療法学科2年生からの申し出により、敷地内外の奉仕活動を行いました。40人でグラウンドの草取りや学校周辺のゴミ拾いを実施。普段、学校内の清掃は行っていますが、敷地内外の奉仕活動はクラスにとって初めての活動でした。学校周辺のゴミ拾いでは地域の人のおかげで、ほとんどゴミは落ちておらず、グラウンドの草取りに手がかかったようです。

クラス委員長 瀬尾葉月さんのコメント。
「奉仕活動として敷地内をキレイにするのは気持ち良かったです!後期の授業が始まる前に清掃をしたので、頑張ろう!という気持ちになりました。」

みんなで力を合わせて取り組んだことが学校生活に活かせれたらと思います。まだまだグラウンドに草が残っているので、最後までやり遂げる達成感を味わうため次回10月1日にも再度活動を行う予定です。

(理学療法学科 2年担任 谷口奈瑠美)


written by tamasen [理学療法学科] [この記事のURL]

2014年7月11日(金)

義肢装具学演習で義肢製作工場見学を実施!(理学療法学科)

今年度も恒例の理学療法学科3年生の科目である義肢装具学演習の一環として、橋本義肢製作株式会社の協力を得て義肢製作工場見学を行いました。座学で学んだ内容を実際に義肢や装具の製作過程を見学することで、より深く理解をすることを目的として実施しています。
当日は本校のスクールバスで出発。到着後は各班に分かれて製作過程、コミュニケーション機器、模擬義足体験、義肢・装具モデルの説明と、短い時間でしたが盛り沢山の内容でした。


下腿義足・短下肢装具の製作過程見学です。学内では完成品での学習ですが、採型された陽性モデルに合わせて作成する過程が理解できたかな?


会話補助装置や環境制御装置などコミュニケーション機器の説明です。会話補助装置では、文字キーを押すことで文章を入力、発声キーを押せば会話ができる学内には無い最新機器に驚き!


模擬義足体験です。上手く歩けるかな?

今回の見学実習では学内ではできない貴重な体験ができたと思います。この経験を今後の講義や臨床実習、国家試験受験に更には将来、理学療法士として臨床現場で役立てて貰いたいと思います。

(理学療法学科 講義担当 藤原 直)

written by tamasen [理学療法学科] [この記事のURL]

2014年6月17日(火)

人体解剖学演習 骨模型を用いて実施!(理学療法学科)

資格取得のためには避けては通れない専門基礎科目のひとつである人体解剖学演習。理学療法学科では、入学後1年目に専門基礎科目である解剖学・運動学・生理学を科目配置しています。この講義では初めて聞く骨や各部位の名称を、骨模型を手に持ち確認しながら学習に取り組んでいます。

また、学習効果を上げると共に学習習慣を身に付けることを目的に、毎回小テストを実施しています。結果によっては口頭試問による個別指導を行います。学生は小テストに追われた毎日を過ごしていますが、将来役に立つことを信じて頑張ってもらいたいです!1年生ファイトー!

(理学療法学科 講義担当 藤原 直)


                  グループ学習


                  教員による説明(講義)


                  覚えるのに必死!

written by tamasen [理学療法学科] [この記事のURL]

2014年6月17日(火)

理学療法学科 専任教員紹介!

みなさん、こんにちは!

今年度4月より理学療法学科専任教員に着任致しました本多と申します。教員になる前は、臨床(病院や診療所)で15年間理学療法士として患者さんと向き合ってきました。

まだまだ教職の仕事に慣れないですが、モットーは「ブレない!かつフレキシブルに!!」ということで、自分のできるベストを尽くしていきたいと思っています。

学生たちには、理学療法士は人の人生に触れる職業ということで「人に優しく視野を広く持ち、自分に厳しく信念を持って」学校生活を過ごしてほしいと思います。

明るく、楽しく、元気よく!
学生たちと共に学び、成長できたらと思っています。

興味が持てる楽しい講義が提供できるよう(これが難しい…)頑張っていきますので、今後ともよろしくお願い致します。

(理学療法学科 専任教員 本多史明)


written by tamasen [理学療法学科] [この記事のURL]

<< 前のページ | 次のページ >>

Copyright© Tamano Institute of Health and Human Services. All Rights Reserved.

MySketch 2.7.4 written by 夕雨