<< 前のページ | 次のページ >>

2021年6月11日(金)

総合臨床実習T期 症例報告会を開催!(理学療法学科)

理学療法学科4年生が、総合臨床実習T期の症例報告会を行いました。

新型コロナウィルス感染症による緊急事態宣言発令のため、実習T期は6週間で終えることとなりました。その影響で、なかなか思うように実習が進まなかった学生もいましたが、実習指導者の指導の下、治療介入も経験し、学生たちは患者様の為に何ができるかを必死で考えたようです。理学療法士としてのやりがいや魅力を、少しは感じられたのではないかと思います。これらの経験をU期目の実習に活かし、学生全員さらにレベルアップしてもらいたいと思います。

最後に、このように大変な状況の中でも実習を受けて下さり、貴重な臨床経験が積める場を提供して下さった実習施設および指導してくださった先生方には感謝してもしきれません。厚く御礼申し上げます。                
(4年生担任 本多史明)



以下、司会をした学生のコメントです。

「実習では、患者様に対し治療計画を立案するところまで実施しました。実習が中止となったため、実際に治療をすることはできませんでしたが、実習を通して思い描いたとおりにならない苦労や、こうすれば良かったのではという反省など多くのことを学びました。また、発表会では他の学生の発表で学ぶことも多く、次の実習でその症例の患者様を担当した際には参考にしようと思いました。これらの経験を活かし、U期の実習に臨みたいと思います。」
(理学4年 田中宏幸)



「実習では、患者様と関わらせていただく中で、知識や技術はもちろんコミュニケーションなどさまざまな場面で成長することができたと思います。症例発表会では、実習が途中中止となったため、発表内容など至らない点も多くありましたが、少ない情報を分かりやすく伝えられるよう意識し、行うことができました。このようなコロナ禍でも実習をさせていただけることに感謝し、T期実習の経験を糧にU期の実習も頑張っていきたいです。」
(理学4年 安田竜紀)


written by tamasen [この記事のURL]

2021年6月8日(火)

絵画を用いた作業療法の講義

絵画を用いた作業療法の講義風景です。
絵画は自己表現やリラックスなどの効果が期待できます。学生さんたちは思った以上にセンスあふれる絵を描くことができていました。みなさん素晴らしいです!!







written by tamasen [作業療法学科] [この記事のURL]

2021年6月4日(金)

保健看護学科1年生 入学後から5月末までの学校生活


<4月4日(日)入学説明会>
今年度も新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防のために、体育館での入学式をとりやめ、各学科の教室において入学説明会を行いました。
マスク着用と手指消毒を行い、換気も行いながら実施しました。緊張しつつも、新しい学生生活に希望を抱いている様子が伺えました。






入学後、新入生オリエンテーションを受けました。また、学校生活に慣れていってもらうために、2年生から掃除のしかたを教わりました。学習環境を整えるために、毎日放課後に掃除を実施しています。
<掃除の様子>




4年生がファシリテーターを務め、1年生・2年生とともに災害が起きた際の学校からの避難経路について、玉野市のハザードマップを参考に考え、実際に避難経路を歩いて危険な箇所や避難場所の確認を行いました。
<災害図上訓練の様子>






4月9日(金)から講義が開始となりました。基礎分野の科目の授業が始まり、1コマ90分の授業にも徐々に慣れてきました。基礎看護技術の授業では、実習室での技術演習も始まりました。
<患者さんのいるベッドでのシーツ交換の演習の様子>






<5月8日(土)2年生の宣誓式に出席>
第23回宣誓式「道」が挙行され、1年生のみ出席しました。2年生が壇上に上がり、記章をいただき、キャンドルサービスの後、宣誓を行う姿を見て感動し、来年自分たちも先輩のように行えるようになりたいといった感想がほとんどでした。





<5月末 遠隔授業の様子>
新型コロナウイルス感染症の新規感染者数の増加により、岡山県に緊急事態宣言が発出されたため、5月18日(火)より対面授業を中止し、遠隔授業を開始しました。
初めての遠隔授業で、少し戸惑うこともあったようですが、回を重ねるごとに課題の提出もスムーズにできるようになりました。遠隔授業だけでは、習得できない科目もあるので、対面授業が再開したら、学校でしっかり学習をしていくことになります。


written by tamasen [保健看護学科] [この記事のURL]

2021年6月3日(木)

リフト導入 理学・作業療法学科

理学・作業療法学科にリフトが導入されました。

リフトは在宅や施設の介護者の負担を軽減できる福祉用具です。
福祉用具の選定なども理学・作業療法士には大切な仕事です。



written by tamasen [トピックス] [この記事のURL]

2021年5月26日(水)

園芸活動 作業療法学科

本日本校の中庭の鉢にゴーヤ、ウリ、ヘチマを植えました〜スクスクと育ってくれることを祈ります。

作業療法では園芸を用いた介入も行うことができます。園芸を用いた介入により、体力の向上はもちろん、情操を養うこともできると考えられています。楽しみながらトレーニングができることは、作業療法の魅力のひとつです。






written by tamasen [作業療法学科] [この記事のURL]

<< 前のページ | 次のページ >>

Copyright© Tamano Institute of Health and Human Services. All Rights Reserved.

MySketch 2.7.4 written by 夕雨