高い倫理観と豊かな人間性をもつ次代を担う看護の実践者を育成
自律した社会人となることを目標に、学生一人ひとりが自己の課題と向き合い、体系的に能力を伸長できるよう丁寧に指導しています。
保健師看護師統合カリキュラム
本学科は保健師看護師統合カリキュラム(4年制)です。一人ひとりを尊重し、人々の一生を通じた健康支援ができる基礎的能力を備えた看護師、保健師の育成を目指します。
4年間の学生生活を徹底サポート
専門職を目指す学習は、嬉しいことや感動がある反面、悩んだり困ったりすることがあります。本校ではクラスやチューターを軸に、不安や悩みに寄り添いながら、より良い学生生活をサポートします。
1年次 看護師・保健師を目指して
看護を専門的に学ぶための土台となる人体の構造や機能など基礎から学びます。看護への動機づけと関心を高め、看護の役割について学びます。また社会人として必要な姿勢を身につけ、主体的に学び続けるよう、学習支援と生活指導を行います。
Pick Up 授業
基礎看護学
看護に対する考え方、知識、態度、看護技術の基本を学びます。
1年次のカリキュラム
- 哲学と倫理
- 法学
- 情報科学Ⅰ
- 看護に必要な物理学
- 教育原理
- 論理的思考
- 人間理解の心理学
- 人間関係論-基礎
- 英語
- 健康スポーツ科学
- 音楽
- 人体機能学入門
- 生化学
- 基礎病理学
- 人体の構造と機能・疾病論Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ・Ⅴ
- 臨床検査
- 臨床治療論
- 生物・微生物学
- 薬理学
- 代謝栄養学
- 公衆衛生学
- 看護学概論
- 共通看護技術論Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
- 日常生活援助技術論Ⅰ・Ⅱ
- 回復促進援助技術論Ⅰ
- 暮らしを支える看護
- 成人看護学概論
- 老年看護学概論
- 精神看護学概論
- 基礎看護学実習Ⅰ
- 地域看護実習
2年次 看護の基礎的実践力の習得を目指して
1年次に学習した基礎知識を土台に看護実践のための能力を身につけていきます。キャリア支援では、自己を見つめ将来像を描くことで、学習が計画的に進むよう支援します。
Pick Up 授業
小児看護学
小児の成長発達と特有の疾患を理解し、小児とご家族の看護を学びます。
2年次のカリキュラム
- 教育学方法論
- 人間関係論-実践
- 人体の構造と機能・疾病論Ⅵ・Ⅶ・Ⅷ・Ⅸ
- 臨床薬理学
- 臨床栄養学
- 社会保障論Ⅰ・Ⅱ
- 保健統計・情報処理Ⅰ・Ⅱ
- 回復促進援助技術論Ⅱ・Ⅲ
- 公衆衛生看護学概論Ⅰ・Ⅱ
- 公衆衛生看護支援Ⅰ
- 成人看護学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ
- 老年看護学-疾病論・療養支援
- 小児看護学概論
- 小児看護学-疾病論・実践
- 母性看護学概論
- 母性看護学-健康論・実践
- 精神看護学-疾病論・実践
- 看護の統合と実践Ⅰ
- 基礎看護学実習Ⅱ
3年次 臨地実習を通して成長を
実習ではさまざまな医療機関で患者様と接しながら、症状を把握する力と、看護実践力を養います。授業では公衆衛生看護学で看護の広がりを学びます。イメージしにくい保健師の活動を、フィールド演習により可視化できるよう支援します。
Pick Up 授業
地域・在宅看護論
在宅療養者様とそのご家族への看護の基本と地域ケアシステムを学びます。
3年次のカリキュラム
- 情報科学Ⅱ
- 社会保障論Ⅲ
- 保健医療福祉行政論Ⅰ・Ⅱ
- 疫学Ⅰ・Ⅱ
- 在宅生活を支える看護
- 在宅療養を支える看護
- 公衆衛生看護支援Ⅱ-①・Ⅱ-②・Ⅲ・Ⅳ-①
- 公衆衛生看護活動Ⅰ
- 老年看護学-生活支援
- 看護と研究Ⅰ・Ⅱ
- 看護と医療安全
- 成人・老年看護学実習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
- 老年看護学実習
- 小児看護学実習
- 母性看護学実習
- 精神看護学実習
4年次 保健師看護師統合カリキュラム教育の集大成
応用知識・技術習得と看護師・保健師の資格取得を目指し、模擬試験で実力を確認していきます。クラス支援と個別支援を組み合わせ、きめ細やかな徹底指導を行います。実習では看護の対象が個人・家族から地域へと広域的な看護を展開していきます。
Pick Up 授業
公衆衛生看護学
地域の人々の健康を支援するための知識・技術・態度を学び習得します。
4年次のカリキュラム
- 環境保健
- 保健医療福祉行政論Ⅲ・Ⅳ
- 地域・在宅看護論総合
- 公衆衛生看護支援Ⅳ-②・Ⅴ
- 公衆衛生看護活動Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ・Ⅴ
- 公衆衛生看護管理論
- 成人看護学総合
- 老年看護学総合
- 小児看護学総合
- 母性看護学総合
- 精神看護学総合
- 看護の統合と実践Ⅱ
- 看護管理
- 国際看護・災害看護
- 地域・在宅看護論実習
- 公衆衛生看護学実習Ⅰ・Ⅱ
- 看護統合実習
※2024年度のカリキュラムであり、変更となる場合があります。